トレイダーズ証券のみんなのFXでは、当サイト限定のキャンペーンを開催中!
他のサイトから口座開設すると最大50,000円キャッシュバックしか受け取れませんが、当サイト限定のキャンペーンページから口座開設すると3,000円上乗せされ、最大53,000円のキャッシュバックが受け取れます。
その他、お得な期間限定のキャンペーンも開催中なので、既にみんなのFXで取引している方も要チェックですよ。

せっかく口座開設するなら、キャッシュバック額が高いほうが嬉しいですね
めちゃお得!みんなのFX キャッシュバック・キャンペーン一覧
みんなのFXで開催している期間限定&当サイト限定キャンペーンは以下の通りです。
- 当サイト限定!最大53,000円キャッシュバック
- のりかえ&おかえりキャンペーン
当サイト限定タイアップ!最大53,000円キャッシュバック
みんなのFXのキャッシュバック額は通常最大50,000円ですが、当サイト限定で3,000円上乗せのキャンペーンを開催!実はこちらの当サイト限定キャンペーン、一般キャンペーンよりも条件が低く設定されており、たった5Lot(=1,000通貨×5回)の取引をするだけで3,000円の上乗せ分がGETできちゃいます。
当サイト限定キャンペーンと一般キャンペーンを比較してみると、こんな感じ。
取引量(適用条件) | 当サイト限定 + 一般 | 一般のみ |
5Lot以上 | 3,000円 | 0円 |
30Lot~100Lot未満 | 4,000円 | 1,000円 |
100Lot~500Lot未満 | 6,000円 | 3,000円 |
500Lot~1,000Lot未満 | 13,000円 | 10,000円 |
1,000Lot~2,500Lot未満 | 18,000円 | 15,000円 |
2,500Lot~5,000Lot未満 | 33,000円 | 30,000円 |
5,000Lot以上 | 53,000円 | 50,000円 |

一般キャンペーンだと30Lot以上取引してやっと1,000円だけど、当サイト限定キャンペーンならめっちゃ簡単ですね
あなたがもしFX初心者かつ一般キャンペーンでキャッシュバックを狙う場合、急いで30Lot(=1,000通貨×30回)も取引するとキャッシュバック金額(1,000円)以上の損失となる可能性もあるので気をつけてくださいね。
当サイト限定のキャンペーンページから口座開設すれば、5Lotの取引だけで3,000円GETできるので初心者でも受け取りやすくておすすめですよ。
のりかえ&おかえりキャンペーン
さらに2021年3月31日まで、のりかえ&おかえりキャンペーンも開催!他社で取引していてみんなのFXで新規口座開設した人、既に口座開設はしているものの一定期間放置プレイしちゃっていた人も対象に1,000万円が山分けされます。
各キャンペーンについての詳細は、当サイト限定キャンペーンページで確認してみてくださいね。また、みんなのFXのキャンペーン以外の情報は、下記のページをご覧ください。
みんなのFXでは過去にこんなキャンペーンも!(開催済み)
2021年1月15日(金)までは、Nintendo SwitchやSonyのワイヤレスイヤホンなど合計100名に豪華商品が当たるキャンペーンも開催していました。
2021年1月4日(月)までは、取引アプリに関するキャンペーンも開催。アプリにログインしてヒートマップなどの機能を利用した方から抽選でAmazonギフト券1,000円分もしくはUSBケーブル(みんなのFXのロゴ入り)がプレゼントされました。

ぶっちゃけ、ロゴ入りのUSBケーブルよりアマギフ1,000円分の方が断然嬉しいですなぁ〜
2020年12月21日(月)までは、南アフリカランド/円・メキシコペソ/円・トルコリラ/円のスワップポイントNo.1チャレンジキャンペーンも開催していました。
なんとこのキャンペーン、みんなのFXのスワップポイントが他のFX会社より1円でも安かった場合は、キャンペーン終了後に差額をキャッシュバックしてくれるという超絶怒涛の太っ腹企画です。

どうせキャッシュバックしてくれるなら、わざわざ他社とスワップ比較する必要がなくて便利ですね
ほかにも、トルコリラ/円の取引で最大20万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンや…
メキシコペソ/円の取引で、最大10万円キャッシュバックされるキャンペーンも開催。みんなのFXはスワップポイントが高いFX口座ということもあり、このようにメキシコペソやトルコリラ、南アフリカランドなど高金利通貨に関するキャンペーンを定期的に行っています。
メキシコペソ・トルコリラともに取り扱い1周年記念(2019年)、2周年記念(2020年)と続けてキャンペーンを開催してきたため、今後も節目ごとに開催し続けるのでは?と思います。
その他、(そこそこ)高金利通貨の中国元に関するキャンペーンも行っており、取引で本格中華がもらえる企画も開催。
もちろんスワップ関連以外のキャンペーンも定期的に開催していて、創業20周年の際には毎日20名に1万円が当たる企画もありました。
ポンド/円のスプレッドが0.9銭→0.8銭原則固定に縮小されるキャンペーンも行っていましたが、キャンペーン終了後も0.8銭原則固定で据え置かれることになりました。

他のFX口座では新規口座開設時しかキャンペーンを行っていないことも少なくないですが、みんなのFXの場合は口座開設後もキャンペーンの恩恵がバンバン受けられますね
2020年11月3日までは、米国大統領選挙に関するキャンペーンも開催。アメリカの大統領にトランプ氏とバイデン氏どちらが当選するかを予想して投票すると、抽選で選べる国産和牛カタログギフトやAmazonギフト券(1,000円 or 500円)が当たたるという内容でした。

どうせ二択だし、適当に投票しときましたわい
みんなのFXキャンペーンはシストレ・オプションでも適用
ちなみに、同じくトレイダーズ証券のLIGHT FXでも、当サイト限定のタイアップ&期間限定キャンペーンを開催しています。

せっかくなら両方の口座でキャンペーンをGETしちゃいたいんだけど、LIGHT FXってみんなのFXとどう違うの?
みんなのFXもLIGHT FXも、スワップポイント・スプレッド・取引ツールの仕様などはほぼ同じです。
ただ、みんなのFXは自動売買のみんなのシストレやバイナリーオプションのみんなのオプションも利用できますが、LIGHT FXでは利用できません。
自動売買などもしたい場合はみんなのFX、シンプルにFX取引だけしたい場合はLIGHT FXがおすすめですよ。
みんなのFXとLIGHT FXの違いは、下記のページにて詳しく解説しています。
トレイダーズ証券のみんなのFXとLIGHT FX、最初は期間限定キャンペーンとかも足並み揃えたけど、現時点ではみんなのFXの方が圧倒的にお得ですね👌
▼ みんなのFX開催中のキャンペーンhttps://t.co/7KmtZDTwQ7
▼ LIGHT FX開催中のキャンペーンhttps://t.co/dER8p3bxj4
— FXトレードNEWS【FX入門サイト】 (@FX_TNews) May 17, 2020
ただ、以前は両口座とも同じキャンペーンを同時開催していましたが、2020年5月〜8月時点ではみんなのFXの方が多くのキャンペーンを開催。
しかし、その後2020年9月時点ではLIGHT FXの方が多くのキャンペーンをしており、徐々に違いが生まれつつあります。
スプレッド縮小キャンペーンなどの開催時期も異なってきているため、両方の口座を開設しておいて上手に使い分けるのがおすすめですよ。
みんなのFX キャンペーン情報まとめ
- 当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中
- 通常は最大50,000円のところ、FXトレードNEWS経由なら53,000円にキャッシュバックが増えてお得
- キャンペーン適用条件(5Lot以上)も通常キャンペーン(30Lot以上)よりずっと簡単
- その他お得な期間限定キャンペーンも同時開催
- LIGHT FXでもタイアップキャンペーンを実施中
FXトレードNEWSではみんなのFXやLIGHT FXのほか、インヴァスト証券やアイネット証券、FXブロードネットなどでもタイアップ・キャンペーンを開催中!
みんなのFX以外のキャンペーンについては「限定&もらいやすい!FXキャッシュバック・キャンペーン徹底比較」もチェックしてみてくださいね。