
キャピタルゲインとかインカムゲインって、一体なんなの?友だちがドヤ顔で投資の話をしてたんだけど、思わず知ったかぶりしちゃったよ…
もう知ったかぶりしなくても大丈夫!キャピタルゲインとインカムゲインの意味はもちろんのこと、おすすめの稼ぎ方までわかりやすく解説します。
キャピタルゲイン・インカムゲインとは?
キャピタルゲインとインカムゲインの違いを簡単に説明すると、以下の通りです。
- キャピタルゲイン…資産を売買して得られる差益
- インカムゲイン…保有中の資産で得られる利益
キャピタルゲインは単発での利益の意味合いが強いですが、インカムゲインでは資産を保有し続けている間は継続的な利益が期待できます。
キャピタルゲインとは、保有中の資産を売買することによって得られる差益のこと。
例えば、5万円で買った家電がメルカリなどで6万円で売れた場合、差額の1万円がキャピタルゲインになります。

安く仕入れて高く売り、その金額差で儲けるのがキャピタルゲインってことですね
反対に5万円で買った家電が4万円でしか売れず損失が出た場合は、キャピタルゲインに対してキャピタルロスといいます。
インカムゲインとは、保有中の資産で継続的に得られる利益のこと。
例えば、不動産投資。マンションのオーナーは部屋を賃貸することにより家賃収入が得られますが、これがインカムゲインに当たります。
また、私たちが銀行に預金して得られる利息もインカムゲインに該当します。

キャピタルゲインに比べ、インカムゲインは不労所得っぽくて憧れちゃいますね
上記をまとめると、キャピタルゲインは多少労力がかかったとしても短期でまとまったお金を稼ぎたい場合、インカムゲインはなるべく労力をかけずに長期でコツコツ稼ぎたい場合に狙うのがおすすめです。
キャピタル&インカムゲインを両方GETできる投資方法 TOP3

キャピタルゲインとインカムゲインを両方GETする方法ないかなぁ〜?
キャピタルゲインとインカムゲインを両方得る方法は、いくつか存在します。
例えば、先ほどマンションでの家賃収入をインカムゲインとして紹介しましたが、不動産としての価値が高くなったときにマンションを丸ごと売却してしまえば、キャピタルゲインも得られます。

不動産投資って、お金持ちがする投資ですよね…私みたいに低所得で毎日節約のために水筒を持参してるようなサラリーマンには、やっぱり無理なんでしょうかね…
諦めるにはまだ早い!不動産投資以外にも、少額から投資してキャピタルゲインとインカムゲインを両方得る方法があります。
キャピタルゲインとインカムゲインを両取りするのにおすすめな投資方法は、FX・株式・ETFの3つです。
FX(外国為替証拠金取引)では、為替差益でキャピタルゲイン、スワップポイントでインカムゲインが得られます。
FXなら不動産投資とは異なり、4000円ほどの少額から始められますよ。

飲み会1回分くらいで始められちゃうんですね!

少額で始められるのは嬉しいけど、どうやってキャピタルゲインやインカムゲインを稼いだらいいの?
FXとは外貨に両替して利益を狙う投資方法。例えば、同じ米ドル(アメリカの通貨)でも、1ドル=110円のときもあれば1ドル=115円のときもありますよね。
もし1ドル=110円のときに米ドルに両替をして、その後1ドル=115円のときに両替しなおせば、それだけで5円のキャピタルゲインが得られます。
もしこのとき1万ドル両替していたら、5万円のキャピタルゲインになるというわけです!

タイミングよく両替するだけで、キャピタルゲインがGETできちゃうんですね!
またFXでは、それ以外にもインカムゲインを稼ぐ方法もあります。
それがこのスワップポイントという仕組み。外貨との金利差によって得られる利益のことです。
日本の政策金利は-0.10%と激低く、銀行の預金しても利子(インカムゲイン)は雀の涙ほどしか貯まりません。
しかし、世界は広い!日本とは比較にならないほど高金利な国も存在するのです。
FXでは日本円をトルコリラのような高金利通貨に両替しておくことで、金利差の調整分を毎日現金還元してくれるのです!
つまり、放置していても毎日一定のインカムゲインが得られることになります。

めちゃめちゃ金利が高い銀行に預金してる感覚ですね
FXは忙しく取引を繰り返すイメージがあるかもしれませんが、スワップポイントによるインカムゲインを目的とし、数年単位で放置し続ける方も珍しくはありません。
スワップポイントでインカムゲインを得る方法は、「スワップポイントとは?おすすめ通貨ペア・FX会社の比較一覧表あり」を参考にしてみてくださいね。
さらにFXには自動売買(システムトレード)という仕組みもあり、あらかじめ用意されたプログラム通りに自動取引もできます。
自動売買は、私たちが寝ているときも仕事しているときも、最適なタイミングで取引してくれるため、基本的に放置でキャピタルゲイン(為替差益)とインカムゲイン(スワップポイント)の両取りができておすすめですよ。


FXと同じく、株式投資でもキャピタルゲインとインカムゲインの両取りが可能。
安いときに買って高くなったら売ることで、キャピタルゲインが得られる…というのはFXと同じなのですが、大きく異なるのはインカムゲインの方です。
株式投資ではスワップポイントではなく、配当金や株主優待という形でインカムゲインが得られます。
配当金とは、企業が利益を得たときに出資者である株主にその利益を還元するお金のこと。金額は業績によって変わるため、業績が悪い場合は0円ということもあります。
株主優待とは企業から株主へのプレゼントのようなもので、企業によって多種多様。割引券やQUOカードなどがもらえるケースが多いです。
日本の株式市場は株主優待が充実しており、中には配当金や株主優待によるインカムゲインで生活している方もいます。

インカムゲインだけで生活なんてめっちゃ憧れますけど、それだけの配当金を得るには膨大な数の株を保有する必要がありそうですね…私はパスします!
ETF(上場投資信託)とは、投資信託と株式投資の良いところを組み合わせた投資方法。手軽にさまざまな金融資産に投資できます。
投資信託は1日に何度も取引できないのですが、ETFなら株式のようにいつでも売買できるためより手軽にキャピタルゲインも得られます。
投資対象は、株式、債権、不動産、天然ガスなど多種多様。直接投資するのは大変な金融資産でも、ETFなら低コストで分散投資が可能!
株式の配当金と同じく、ETFでも分配金という形でインカムゲインが得られます。
ETFもFXと同じく、トライオートETFなど自動で取引してくれるサービスが普及しているため、投資初心者でも比較的簡単にキャピタルゲインとインカムゲインの両取りができておすすめですよ。
キャピタル&インカムゲインでおすすめしない投資方法 2つ
外貨預金でも利息でインカムゲインが得られますが、手数料が非常に割高なためおすすめはできません。
外貨を扱うというのはFXと同じなのですが、条件はかなり異なります。
外貨預金 FX 取引コスト 1円 0.002円(0.2銭) 取引時間 営業時間内 24時間 決済時間 満期時 or 解約時 24時間 金利(スワップ) 満期時 or 解約時 毎日 安全性 預金保険制度の対象外 信託保全あり
外貨預金は基本的に満期時もしくは解約時しか決済できないため、為替差益によるキャピタルゲインも得づらいです。
外貨でキャピタルゲインやインカムゲインを稼ぐのであれば、やはりFXが最もおすすめです。
ちょっと前に話題になっていた仮想通貨も、一応キャピタルゲインのほかインカムゲインが得られる仕組みもあります。
ただし、ビットコインなどは相場変動が非常に激しく、最近では度々大暴落を起こしています。
仮想通貨のトレードに慣れている人たちは、こうした大暴落さえも利用してキャピタルゲインが得られるでしょうが、投資初心者は相場を見誤ってキャピタルロスとなる可能性が高いです。
キャピタルゲイン・インカムゲイン まとめ
- キャピタルゲイン…保有中の資産を売買して得られる差益
- インカムゲイン…保有中の資産で得られる利益
FXの始め方などは、「FX(エフエックス)とは?やり方は?リスクやデメリットも徹底解説」を参考にしてみてくださいね。